今回は「遺伝子検査キットを科学的視点から分析し、レビューをしたうえでランキング」したいと思います。
今は自分で自分の遺伝子を知ることができる世の中です。せっかく自分の遺伝子から自分の本質を知ることができるのなら、是非調べてみたいですよね。
しかも、この遺伝子検査キットで知ることができるものは、ちょうど私たち人類が常に気になっている以下の項目です。
■効率的なダイエット
■効果的な美容ケア
■病気リスク
■がんリスク
■潜在的な性格
もしこれらを本当に精度高く知ることができれば、これほど有益なものはありません。しかし実際のところ、そこまで精度と満足度が高くない遺伝子検査キットや項目が存在するのも事実です。
そこで今回は、現在世の中に出回っている遺伝子検査キットの効果と精度、そして満足度について科学的に分析した上でランク付けしたいと思います。
以下の記事で遺伝子検査キットの原理やその科学性、統計的信頼度が低い項目について詳細に説明しているので、もし遺伝子検査キットの信頼性などが気になる方は、まずは以下の記事をご覧ください。
遺伝子検査キットの効果と注意点は?ダイエットや病気予防はできる?
マネー金
スカイウォーカー
マネー金
スカイウォーカー
マネー金
・遺伝子検査キットの信頼性が不安
・どの遺伝子検査キットがいいの?
・遺伝子検査の科学的原理って何?
目次
1.項目別ランキング
先ほど記載したのですが、遺伝子検査キットで調べることができる項目には以下の5つがあります。
■ダイエット
■美容ケア
■病気リスク
■がんリスク
■性格診断
遺伝子診断ができるのはすべての項目に共通しているですが、すべての項目が等しく信頼性・満足度が高いわけではありません。
この項目ごとの信頼性・満足度の差の理由に関しては、先ほど掲載した「遺伝子検査キットの効果と注意点は?ダイエットや病気予防はできる?」の記事に記載しています。
信頼度・満足度が高い項目のランキングは以下です。
1位 ダイエット
2位 性格診断
3位 病気リスク
4位 がんリスク
5位 美容ケア
以上が項目ごとの信頼度・満足度のランキングです。私個人としては1位の「ダイエット」と2位の「性格診断」までが正確に、かつ満足度を得られる項目であると考えています。そのため、この記事ではこの2項目におけるオススメ商品を詳細に紹介します。
次はそれぞれの項目についての、商品ごとのランキングです。商品である遺伝子検査キットの内容と、その商品に対するレビューについてもまとめています。
2.項目ごとの商品ランキング
遺伝子検査キットは現在5社分存在しており、それぞれの会社が各項目の遺伝子検査キット商品を出しています。そのため、どの会社が出している遺伝子検査キットが一番信頼度と満足度が高いのか、一見判断するのが難しいです。
そこで、今回は口コミや商品の満足度だけでなく、科学的根拠も含めて紹介したいと思います。
そもそも遺伝子検査キットを出している会社は以下の5社存在します。
■ジェネシスヘルスケア
■DHC
■DeNAライフサイエンス
■ハーセリーズ・インターナショナル
■ユーグレナ
■ジーンクエスト
DeNAやDHCは有名な大手企業なので皆さんご存じでしょう。一見すると、これらの有名企業の出している商品が信頼度と満足度が高いように思えます。
しかし、大手だろうとそうでなかろうと、大切なのは遺伝子検査キットの精度とサービス内容です。それらを考慮すると、以下のようなランキングになります。
1位 ジェネシスヘルスケア
2位 ハーセリーズ・インターナショナル
3位 ユーグレナ
4位 DHC
5位 DeNAライフサイエンス
6位 ジーンクエスト
このランキングは商品の人気ランキングです。人気ランキングを精度ランキングと結びつけるのは、通常であれば安直な考えです。しかし、遺伝子検査キットの場合は、人気順が精度順になり得ます。
遺伝子検査の結果は、過去のサンプル(人間のDNAデータ)を統計処理することにより算出しています。統計データは、サンプルが多ければ多いほど正しい結果を算出します。
逆にサンプル数が少なければ、異常値に結果が左右されてしまうため、正しい結果かどうかを判断することが難しくなってきます。
遺伝子検査キットは新たな商品利用者のDNA情報もストックし、サンプルデータとして追加しているので、人気な商品ほどサンプルが増え、精度が高くなってきます。
これが、遺伝子検査キットにおいて人気度の高い商品をオススメする理由です。
ダイエット向けの商品
1位 GeneLife DIET
GeneLife DIETの口コミは以下です。
≪プラス評価≫
2018年9月26日
ライザップ利用時に糖質制限で結果があまりでなかったのですが、この検査で洋ナシ型と判明。糖質より脂質を制限したら減量しました。ホント検査してよかったです。
2019年2月11日
あまり大食いではないのにぶくぶく太るので、このキットで検査したところ、肥満に関連する遺伝子が見つかりました。肥満=自堕落、運動不足、セルフマネージメントができないなどの偏見や差別が根強いですが、遺伝子により太っている人がいるという科学的根拠を示してくれているのは貴重だと思います。
≪マイナス評価≫
2019年1月15日
アンケートの内容が多いのでそっちの要素が強いような気がする。しかも似たような質問が多い。もう一回やったら違う結果になりそう。
2019年2月26日
1ヶ月近く経っても結果が届かないのでさすがにおかしいと思いバルクメールやらスパムメールを探したところありました。2週間程で終わっていたようです。
私のメール受信設定は厳しくないんですけどね。結果を見るには登録が必要でさらに名前やら住所やら登録させるのは意味不明ですが…。結果はわかっていたけど洋梨型。アンケートに下半身が太いと書いたような書かなかったような?
まあ、単純な洋梨型ではないようですが要は脂質は止めてご飯食べてだそうです。世の中糖質制限に偏ってて私もそれに踊らされてる感はあったので、これをきっかけに脂質制限に変えてみようと思います。でも揚げ物好きだから辛い…。
検査結果を見る際にアンケートに答えて、そのアンケートに答え終わってから結果が確認できるのですが、そのアンケートの存在に皆さん不安になっているようです。
本当は遺伝子検査の結果ではなく、アンケート結果を反映しているのではないかと。しかし、GeneLifeはこのアンケートは品質向上目的に摂っているものなので、遺伝子検査結果には反映していないとのことです。
また、あまりにもアンケートに関する苦情が多かったため、令和に入ってから商品が改善されたようです。
2019年8月24日
R1年7月にキット購入してみたのですが、他の方がレビューされているような何百もの質問に答えないと結果が見れないという事はありませんでした。登録時に必須項目と答えても大丈夫そうな20ほどの項目だけ答えておいたのですが、先日検査結果が出た旨のメールが届いてアプリですぐに結果を確認することができました。
アプリ内にリワードプログラムという項目があり、それに参加すると各種アンケート(例えば血圧に関するものなど。)に答えさせられ、アンケートに答えるとポイントが貰えるという感じなので、もしかしてら初期の頃はこれらのアンケートが必須だったのかもしれません。
(体質に関する結果はアンケートなしでも見れましたが、疾患リスクに関しては項目ごとにアンケートしなければ見れませんでした。)
検査結果に関しては、統計的なものとは思いますが、当たってそうな項目もあればそうなの?みたいな項目も。
結果が簡潔すぎな項目も多々ありますが、読み物としてはまあまあ楽しいです。
2019年10月5日
300を超える質問なんてありませんでした。年齢、性別、学歴、自分両親祖父母の出身地、職業、身長、体重といった簡単なデータを記入するだけで結果を見られました。
これ以降はGeneLifeの遺伝子検査キットに関しては無駄に多いアンケートはなさそうです。
2位 DNASLIMダイエット
≪プラス評価≫
2018年2月14日
初めてこのような商品を試しました。遺伝子については自分自身ではどうしようと知れないので、専門機関にお願いした価値がありました。どんなダイエットが合っているのかわからないまま減量していたのですが、私の遺伝子がどんなもので減量法をどうしたらいいかまでレポートに書いてあったので買った価値がありました。
ちなみに私は結果的に基礎代謝が標準の人より1日45kcal低く太りやすい体質でした。また、混合型肥満体質らしいです。対策法まで書いてあるので実践中です。
≪マイナス評価≫
2019年10月20日
ざっくりと分類したって感じで、もう少し詳しくレベルがわかるようにして欲しいです。
性格診断向けの商品
1位 GeneLife Myself2.0
2019年9月8日生まれつきの能力に差があるのは当たり前で、誰もが平等という訳ではない。だからこそ、自分の特徴を理解するための検査してみました。想像通りのもの。予想外のものがあり、興味深い結果となりました。
大事なことは、自分の遺伝子の特徴を理解して適切に活用することなので、まずは自分を知るために検査してみることをお勧めします。
2018年12月23日生き方をプランする目安にいいと思います。遺伝子で自分の人生の50%は決まってるらしいので、普通にこの値段は安いです。僕の場合は、記憶力などスペックの部分が高いんですが、メンタルが最低ランクで、その割に幸福感を感じやすい人間でした。
「どれだけ鍛えてもホリエモンのようなメンタルはゲットできないんだなー」と感じ、目標を再設定する決断ができました。子供ができたら子供にも使って、我が子に人生をマネジメントしやすい環境を作ってあげたいです。
2018年9月30日メンタリストDaiGoさんがきっかけで、遺伝子検査初体験。最初商品ページを見たときは約15,000円(以下税込)だった。高いと思って躊躇していたら、3日後に約21,000円に値上がり。定価は32,400円なので、これ以上の値上がりは我慢できなくて購入。
性格と、塩分感受性とカフェインの排出時間の傾向が知りたかった。それ以外の結果は興味ないので、高い買い物だったなあと感じた。唾液を取って、郵便で送るのだが、食事は控えろとか、ハミガキをしてから唾液を取れとか言われ、めんどくさく感じた。
3.結論
以上が遺伝子検査キットの項目ランキングと、項目ごとの商品ランキングです。
やはり、まだまだ完全な遺伝子解析のためには技術の進歩が必要なようですね。また、自分のDNAそのもののデータが得られるのならいいのですが、自分のDNAの配列や詳細な遺伝子発現系に関しては送られてこないようです。
おそらくそこまですべてのゲノムを読み込めているわけではないのでしょう。
いずれにせよ、完全に信じ切るのではなく、現時点の遺伝子検査キットでは、あくまで参考程度くらいに考えておくと良いでしょう。
以下、一応その他の項目の遺伝子解析キットをランキング順に載せておきます。好奇心旺盛な方は一度見てみると楽しめるかもしれません。