マネーキン大学受験

  • 英数の学習管理塾
  • 受験特典GET
  • 合否率診断
  • YouTube
国公立大学と私立大学の違い12選|就職・ゼミ・サークル・合格可能性
2020年4月9日

国公立大学と私立大学の違い12選|就職・ゼミ・サークル・合格可能性

受験生向け
大学受験直前期に親が子供にするべきこと|これで受験の結果が変わる
2020年4月7日

大学受験直前期に親が子供にするべきこと|これで受験の結果が変わる

受験生向け
中学受験のメリットとデメリット|大学受験に悪影響を与える可能性あり
2020年4月3日

中学受験のメリットとデメリット|大学受験に悪影響を与える可能性あり

受験生向け
だらだら勉強でも成績が上がる秘訣|1つだけ工夫を加えれば大丈夫な話
2020年4月2日

だらだら勉強でも成績が上がる秘訣|1つだけ工夫を加えれば大丈夫な話

受験生向け
大学受験でZ会を使うメリットとデメリット|Z会は一部の受験生向け
2020年4月1日

大学受験でZ会を使うメリットとデメリット|Z会は一部の受験生向け

受験生向け
高校の授業についていけない人のための4つの手順|1か月で追いつく
2020年3月30日

高校の授業についていけない人のための4つの手順|1か月で追いつく

受験生向け
個別指導塾を選ぶポイントはたった2つ!成績が悪い生徒向けの選ぶコツ
2020年3月28日

個別指導塾を選ぶポイントはたった2つ!成績が悪い生徒向けの選ぶコツ

受験生向け
【受験生】緊張で実力が発揮できない君へ贈るたった一つの救いの言葉
2020年3月27日

【受験生】緊張で実力が発揮できない君へ贈るたった一つの救いの言葉

受験生向け
大学受験で勉強アプリを用いると落ちる?利用するアプリと使い方次第
2020年3月26日

大学受験で勉強アプリを用いると落ちる?利用するアプリと使い方次第

受験生向け
大学受験のために部活を辞めて成功する人と失敗する人の特徴|自滅を避ける
2020年3月25日

大学受験のために部活を辞めて成功する人と失敗する人の特徴|自滅を避ける

受験生向け
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7

プロフィール

 

マネーキン先生

高校二年の2月時点で全科目が中学1年生レベルの落ちこぼれ状態から受験を始める。イスに座っていられる練習から始め、1浪の末たった2年弱の勉強で中高6年分の学力を身につけ東京工業大学(現:東京科学大学)に合格。大手予備校 (K)と個別指導塾にて受験生を指導してきた結果、いかに勉強継続のモチベーションのきっかけを作ってあげるかが重要であると気づき、それがマネーキン先生chの運営理念につながっている。新卒で東京海上日動にて財務企画を担当し、その後に国の科学技術教育機関にて子どもから大人まで市民教育に携わる。

Follow @moneykinDETH

マネーキン先生 youtube

人気記事

  • 1
    【2021年度】東工大数学で対策すべき分野と単元|優先順位を紹介
    【2021年度】東工大数学で対策すべき分野と単元|優先順位を紹介
  • 2
    東京科学大学(旧東工大)の共通テストにおける足切りを推測
    東京科学大学(旧東工大)の共通テストにおける足切りを推測
  • 3
    11月の東工大オープンでD判定から逆転合格した勉強法
    11月の東工大オープンでD判定から逆転合格した勉強法
  • 4
    【2025年最新版】理系大学生が在学中にやっておくべき10選とその時期を紹介
    【2025年最新版】理系大学生が在学中にやっておくべき10選とその時期を紹介
HOME
  • サイトマップ
プライバシーポリシー

© 2025 MONEYKIN STUDY All rights reserved.