今回は『理系男子を恋人にするメリット3つとデメリット3つ』を紹介します。
理系男子といえば、コミュニケーションが苦手で一人で何かに取り組んでいるような性格の人が多いイメージがありますよね。
しかし、そんなイメージの理系男子ですが、最近恋愛において需要が高くなってきています。
そこで今回は、理系男子を恋人にするならどのようなメリット・デメリットがあるのかについて紹介したいと思います。
マネー金
目次
恋愛における理系男子の『イメージ』と『現実』
理系男子の『イメージ』
- 会話が苦手な人が多そう
- 説明が長くて理屈っぽい
- 何考えているのか分からない
- 異性との接点が少なく恋愛においても奥手
- 将来安泰で自分から浮気をしなさそう
これらの世間のイメージは、一部はその通りであり、一部は完全に偏見です。
理系男子の『現実』
会話が苦手な人が多そう
イメージ通り
理系男子は他人にあまり興味のない人が多いので、相手の興味を探る『日常会話』は得意ではないです。
しかし、『会話の目的が確定しているもの』に関しては、楽しんで会話できる人が多いです。
マネー金
説明が長くて理屈っぽい
一部イメージ通りで一部偏見
『説明が長くて理屈っぽい』に関しては、イメージ通りです。
理系男子は論理的思考をするクセがついているため、つい日常会話でも理屈っぽくしてしまいます。
そして、自分の興味のあるものは他人にも共有したいという欲が強いため、つい熱が入って長々と話してしまいます。
そのため、理屈っぽくて会話が長い印象を受けてしまいます。
『説明が難しい』に関しては、人によりけりです。
本来、理系男子は専門の異なる人に向けて研究を説明する機会が多いので、分かりやすく話す能力には長けています。
ただ一つ問題点があるとすれば、相手が理解できていないという状況を把握できていない可能性があるということです。
世間にとっては専門用語なのに、それが専門用語であるということに気づいていないケースですね。
これはどのくらい日常会話慣れしているかによって異なってくるので、人によって違います。
マネー金
恋愛に奥手で浮気しなさそう
一部イメージ通りで一部偏見
理系男子が恋愛に奥手な理由は、今までにあまり恋愛経験がなく、失敗するのが怖いからです。
しかし、一度楽しさや経験を積むと、この奥手さは徐々になくなってきます。
むしろ、今までの青春を取り戻すためにより活発化する可能性すらあります。
マネー金
理系男子を恋人にする『メリット』と『デメリット』
理系男子を恋人にするメリット
- 安定した職に就く人の割合高いので将来安泰
- 恋愛経験が少なく浮気をしづらい傾向がある
理系男子はメーカー就職する人が多いので、安定した人生を送る人が多い傾向があります。
また、先ほども紹介したように、恋愛経験が少ないので、恋愛に対して奥手である傾向があります。
ただ、理系男子需要が上がってきているため、年齢を重ねるごとに徐々に慣れていき浮気可能性も平均に戻っていくでしょう。
理系男子を恋人にするデメリット
- 忙しすぎてあまり会えない可能性
- 話が続かない可能性
理系男子は、学生のうちはとにかく忙しいです。
平日はもちろん、土日も研究室に縛られている人が少なくありません。
丸一日休みが取れるとすれば、1か月に1~2回ほどです。
そのため、会えない時期の寂しさをどう乗り越えるかがポイントとなります。