今回は「美肌や健康状態を保ちながら3週間で確実に痩せる方法」について紹介したいと思います。
このダイエット方法は「科学的視点」「心理的視点」「実体験」の3つの要素を取り入れているため、実際に今回紹介する通りに実行することができれば、確実に痩せることができます。
しかし、この方法では皆さんに用意していただかないといけないものが一つだけ存在します。
それは「本気で痩せる気持ち」です。
おそらくこの記事を読んでいる方はこう思うでしょう。
”そんなの痩せたいと思ってるからわざわざこのクソ忙しいのに「ダイエット」「3週間」「健康的」で検索してるんだ。本気の気持ちを持ち合わせているに決まってるでしょ。”
しかし、本当にあなたに本気で痩せる気はありますか?
おそらく今この記事を読んでいて本気で痩せたいと思っている人は3割にも満たないと思います。以下はダイエットに対する意識調査のアンケート結果です(n≧5000)。
このアンケート結果によると、ダイエットをしたいと考えている人のうち、実際にダイエットが必要な人はたった23.5%です(5000人×89.6%×23.5%=1053人)。
また、ダイエットをしたいと考えてはいるが、苦労をしてでも痩せたいと思っている人は34.8%しかいません(5000人×89.6%×34.8%=1559人)。
このうち、「ダイエットが必要」かつ「苦労してでも痩せたい」と考えている人の人数は以下です。
つまり、ダイエットをしたいと考えている人のうちの、ほんの1割(612人÷5000人×100%≒12%)しか本気で痩せたいと思っていないということです。
あなたはこの「本気で痩せたい気持ちを持っている本の1割の人間」に入っていますか?
もしこの1割の選ばれし人間に入っており、本気で痩せる気があるのであれば、是非この記事を読み進めてください。
今回の記事はこんな方にオススメ
・本気で体型に悩み、本気で痩せたい方
・リバウンドすることなく痩せたい方
・美肌や健康を保ったまま痩せたい方
目次
1. 三週間で痩せるための手順
まずは今回紹介するダイエットの全体感を紹介します。
【三週間のうちの1日目】
ダイエットを始めるにあたり、いきなりスタートさせてもどうせ途中でつらくなって迷走して辞めてしまいます。
そのため、まずは目的とそこにたどり着くまでの手段、そしてその手段を使い続けるための意識の作り方等を最初に細かく設定しておく必要があります。
以下は、初日に最低限細かく決めておくべき内容です。初日にルールと方法を決めてしまえば、あとは三週間続けるのみですので、最初の設定はしっかりと組みましょう。
■ダイエットの目的
■最初の気持ちの作り方
■その後の気持ちの維持の仕方
■食事内容や食事方法
■トレーニング内容
通常であればこれらの設定を全て自分で最初に決めてからダイエットをスタートするのですが、今回はすべて私が組みますので、それ通りに行なってください。
【三週間のうちの2日目以降】
初日に決めたスケジュールに従い、三週間継続するのみです。
前述した「初日に決めるべき事項」については、これ以降の項でそれぞれ詳細に理由も添えながら紹介していきます。
2. 三週間で痩せるためのマインドの作り方
この項では「三週間で痩せるためのマインドの作り方」について紹介します。
先ほどの初日に決めてくべき事項のうち以下がこの項に該当しますね。
■ダイエットの目的
■最初の気持ちの作り方
■その後の気持ちの維持の仕方
ではそれぞれについて見てみましょう。
【ダイエットの目的】
こちらに関しては人それぞれあると思いますが、これも以下のようなアンケート結果が出ています。
「異性や同性から良く思われたい」という目的が最も多いですね。
この中にもおそらく「好きな人に告白するため」や「異性や同性に馬鹿にされて悔しかったため」等、色んな理由があるでしょう。
今回本気でダイエットを試みている人はおそらくこの「異性や同性から良く思われたい」という目的がほとんどなのではないでしょうか。
なかなか洋服や健康のために本気で頑張ろうと思うのは難しいですからね(もしいらっしゃればあなたは勇者です)。
基本的にはダイエットの目的は何でも構いません。しかし、大切なのはどのくらいその目的に対して執着できるかです。
この執着度によって、ダイエットの成功確率が決まってきます。
そこまで執着がないのであれば、おそらくそれはどんなにいいダイエット方法を用いても成功しないでしょう。
逆に言えば、ここさえしっかりしていれば、ダイエットは高確率で成功します。
つまり、ダイエットに成功するかどうかはすでに最初の段階で決まっているのです。
【最初の気持ちの作り方】
実はこのダイエット成功に必須な「目的への執着」を高めるための方法があります。
それは、「最初に目的を予約しておくこと」です。
これはどういうことでしょうか。洋服の例を取ると分かりやすいと思います。
ダイエット前に着たい服を買っておけば、もったいないので何が何でも痩せて着たくなります。
すでに目的のものを予約しておけば、人間は目的をごまかすことなく突き進むことができます。
そのため、ダイエットの目的は最初に予約をしておきましょう。
≪異性や同性によく思われたい場合の予約方法≫
あらかじめ告白の予約や、〇kgダイエット成功の約束で相手に宣戦布告
≪お気に入りの服が着たい場合の予約方法≫
着たい服をあらかじめ買っておく(高価であればより効果的)
≪健康状態が心配になった場合の予約方法≫
ダイエット開始前と終了後に健康診断の予定を入れておく
【その後の気持ちの維持の仕方】
ダイエットをする上で大切なのは「継続すること」です。とはいえ、ダイエットはしんどいです。
人間はできるだけしんどいことからは逃げたい生き物なので、自分の気合だけではどうしようもない時があります。
そんな時にも途中で投げ出すことなく、最後までやり切ることを可能にするテクニックがあります。
そのテクニックは「周りに常に宣言と結果の報告をすること」です。
①周りに「三週間で〇〇kgダイエットする」と宣言
②妥協できない環境を作る
③周りに毎日のダイエット記録と経過報告をする
④周りから応援や嘲笑あり
⑤嬉しさや悔しさなどの感情(エネルギー)が湧く
⑥やる気の波を一定以上に保つことができる
以上のようなプロセスを経て、ダイエットへの意欲を維持することが可能になります。周りへ知らせるときは、多ければ多いほど効果的です。逃げられなくなるので。
そのため、①~⑥を「Twitter」や「Instagram」等のSNSを利用して周囲に知らせてみてください。当然家族と一緒に住んでいれば、家族にも報告してみてください。
全ての物事における成功の秘訣は「気持ちの維持」です。
3. 三週間で痩せるための食事方法
ここでは「三週間で痩せるための食事方法」について紹介したいと思います。
よく食事を抜くダイエットや糖質を一切摂取しないダイエットをする人がいますが、逆効果です。
糖質を制限すると、最初のうちはむしろ脂肪を蓄えようとしてしまいます。
その後急激に痩せたとしてもそれは一時的でしかなく、どうしても体が生理的に糖質を求めるので、どこかのタイミングで一気に摂取してしまいます。
それがリバウンドにつながってしまうのです。これは気合が足りないとかそういう話ではなく、生物的にどうしようもない生理現象なので避けることはできません。
そのため、正しいダイエットをしないと全くの無意味と化してしまいます。そこで、ここでは科学的にも理にかなったダイエット食を紹介したいと思います。
また、どうしても食事内容に物足りなさや嫌気がさした場合は、大食い動画などを見ながら食べると意外と効果的です。
おいしそうな食べ物の大食い映像が視覚から入ってくる一方で、自分のお腹も満たされてくるので、美味しい食べ物をたくさん食べたと脳が錯覚して満足度が上がります。
自分の好きな大食い動画を見ると良いでしょう。
私は「ぷろたん」というYou tuberがたくさん食べている動画を見るのが好きなので、よくそれを見ながら食べて満足していました。
~朝食~
■起床後に水200ml
■バナナ1本
■家を出る前に水200ml
朝のバナナは非常に効果的です。朝バナナの効果の詳細は以下の記事をご覧ください。
バナナジュースを飲むべき時間帯は?美肌にも効果的でストレスも吹き飛ぶ
~昼食~
■昼食前に水200ml
■アボカド(1/2個)
■納豆(1パック)
■カットかぼちゃ(3切れ)
■ブロッコリー(冷凍食品1/3袋分)
■サラダチキン(1/2個)
■白米(通常の茶碗1杯分)
■昼食後に水200ml
※アボカドと納豆は弁当に入れづらいので昼はなくても良し
食事内容の詳細や、それぞれの食材の効果については以下の記事に詳細にまとめていますので、以下の記事をご覧ください。
~三時のおやつ~
■おやつ前に水200ml
■以下の記事に書いている食べ物と摂取量を守って間食
■おやつ後に水200ml
~夕食~
■夕食前に水200ml
■アボカド(1/2個)
■納豆(1パック)
■カットかぼちゃ(3切れ)
■ブロッコリー(冷凍食品1/3袋分)
■サラダチキン(1/2個)
■白米(通常の茶碗1/2杯分)
■夕食後に水200ml
~夕食後~
■夕食1時間後に水200ml
■就寝1~2時間前に水200ml
水はダイエットに非常に効果的です。水とダイエットの関係については以下の記事に詳細にまとめていますので、是非ご覧ください。
※基本的に記事内で「美肌に効果的」と書いているものは、ダイエットにも同様に効果的です。ダイエットと美肌は根本原理が同じなので。
4. 三週間で痩せるためのトレーニング
ここでは「三週間で痩せるためのトレーニング」について紹介したいと思います。
これは非常にシンプルです。そのトレーニング方法は「ランニング」です。
ランニングと聞くと、音楽を聴きながらゆったり走るランニングを意識するかもしれませんが、それではいつまでたっても痩せられません。
ここでいうランニングは、通常のランニングに比べると乳酸代謝が起こりやすいランニング(きつめ)を表しています。
正しいダイエットを1度完了すれば、基礎代謝自体が上がるので以前ほど太りづらくなります。そのため、ここが踏ん張りどころです。
段階によって走るペースが異なってくるので、以下を参考にランニングを実施してみてください。また、ランニングは時間のある時の食前に行ないましょう。
ランニングを始める前に5分程軽くランニングして体を温めてから10分間柔軟すること。それが終わってからランニングスタートをすること(ケガ防止のため)。
【トレーニングメニュー】
≪初日≫
3kmを自分の好みのペースで完走する
※走るスピードとタイムの感覚を把握する目的
≪2日目~3日目≫
3kmを15分で完走することを目標に走る
≪4日目~6日目≫
3kmを14分で完走することを目標に走る
≪7日目~9日目≫
3kmを13分で完走することを目標に走る
≪10日目~12日目≫
3kmを12分30秒で完走することを目標に走る
≪13日~15日目≫
3kmを12分で完走することを目標に走る
≪16日目~18日目≫
3kmを11分30秒で完走することを目標に走る
これはあくまでランニング速度の理想の目安なので、どうしても不可能そうであれば、自分の出せる範囲内のタイムで継続しましょう。
5. まとめ
ダイエットはある意味「心・技・体」のスポーツです。
メンタル面の管理、ダイエット原理の理解という技術の習得、体を使った運動、すべてがバランスよく正しく行われて初めて健康的なダイエットが成立します。
そのため、とりあえずノープランで取り組むのではなく、正しいプランと正しい方法を利用して行なうことが大切です。
もし最後までやり切り、その後も健康的で美しい体でいたいのであれば、是非今回の方法をそのまま真似してみてください。
やるかやらないかはあなた次第です。動き出すなら迷っている今です。
特にお金もかからず、自分の踏み出す気持ち一つで無料で始めることができるので、少しでも興味があるのであればやってみてください。