成功のために本を読まなくてもいい理由|代わりにやるべきことは3つ

 

今回は『成功のために本を読まなくてもいい理由|代わりにやるべきことは3つ』について紹介します。

 

よく、”本を読んでいる人と読んでいない人とでは大きな差が生じる”と言われますよね。

 

皆さんも耳が痛くなるほど聞いたことがあると思います。

 

しかし、実は成功のために本は必須ではありません

 

そこで今回は、成功するために本を読まなくても良い理由、代わりにやるべきことについて紹介したいと思います。

 

読書に対する世間の勘違い

f:id:tokiotokonanawariG1:20191019103439j:plain

 

なぜ成功のために読書が必須ではないのでしょうか。

 

これには、読書のメリットに対する『世間の勘違い』が関係しています。

 

【読書の2つのメリット】

  1. 知識が増える
  2. 考え方が変わる

 

読書をしている人のほとんどが、上記のメリットを意識していることでしょう。

 

ですが、本は2つのメリットを得るための、ただのツールでしかありません。

 

メリットを得るための媒体は何でもいいのです。

 

【世間の勘違い】

  • ”読書は効率よく2つのメリット得ることができる”

 

なぜ世間の勘違いと言えるのかについて、以下で説明します。

 

知識を増やす点では、本は非効率

  • 回りくどく『知識』という結論にたどり着くように構成されているから

 

参考書や専門書であれば、得たい知識情報を目次からピンポイントで探せますが、皆さんが”読書本”と読んでいるものにその機能はありません

 

そして、読書本は文章構造上、回りくどく結論にたどり着くようにできています。

 

そのため、単純に知識を得たいのであれば、本は非効率的な媒体であると言えます。

 

考え方が変わる点では、本は非効率

インプットしたはずの他者の考えを、自分の言葉としてアウトプットできないから

 

例えば、読書をして他者の人生や考え方を知って、それに感化されたとします。

 

おそらくその時は感動して、その考え方や生き方がインプットされているでしょう。

 

しかし、すぐに忘れ去ります

 

なぜなら、自分で経験したうえで感じていないからです。

 

本で他者の人生観や考え方を知ると、それらはすべて外からの『インプット』になります。

 

インプットはもちろん大切ですが、アウトプットがなければ、一切の無意味となります。

 

  • なぜその人はそう感じたのか
  • どんな人生を歩んできたのか
  • 自分とどう異なっているのか

 

上記を自分の中で考えて消化し、自分の意見として内から外に出して、初めてアウトプットになります。

 

つまり、本を読んでも、そこに自分オリジナルの思考がなければ、ただの映画鑑賞と同じなのです。

 

それでは本を「読んだ気になっている」だけで、本のメリットは何一つとして得られていません。

 

とは言っても、自分で経験をしていないと、自分オリジナルの思考をするために多くのエネルギーを用いることになります。

 

なぜなら、そこに当事者意識がないからです。

 

本は自分の内で思考ができる人にとっては有益ですが、そうでない人にとっては非効率でしかありません。

 

 

【成功の秘訣】本を読まない代わりにやること3つ

f:id:tokiotokonanawariG1:20191019103744j:plain

 

本は見事にバランスの取れた媒体であり、成功に必要な要素の多くが含まれています。

 

【本に含まれる成功要素】

  • 情報や知識
  • 他人の価値観
  • 成功例と失敗例

 

本を読まない人は、上記を別ツールで補わなければなりません。

 

1つ目のやるべきこと

【情報や知識】

  • SNS、ネット検索活用

 

情報や知識は、単なるインプットでしかないため、SNSやネット検索等でピンポイントで効率よく獲得しましょう。

 

2つ目のやるべきこと

【他人の価値観】

  • 色んな人と議論する

 

他人の価値観に関しては、何かお題を決めて議論するのが非常に効果的です。

 

私はよく色んな人と居酒屋やカフェに行き、お題をさりげなく振って議論していました。

 

友達や、同じコミュニティの仲間、居酒屋に居合わせた人など、誰でも構いません。

 

他人と議論すると、本当に色んな考え方があることを実感します。

 

言葉一つにしても、全く違う解釈をしていたり、思いもよらない意見もあったりで、驚くことばかりです。

 

他人の考えも知ることができ、さらに頭の回転や思考力もかなり鍛えられます

 

しかも、自分が議論を組み立てる当事者であるため、本のようにそのまま得たものが左から右に流れていくことはありません

 

そのため、長期的に見ればかなり効率的です。

 

3つ目のやるべきこと

【成功例や失敗例】

  • SNS、ネット検索活用

 

成功例や失敗例に関しては、ただのパターンの一つでしかないので、知識と同じカテゴリーと言えます。

 

SNSやネット検索で効率よく手に入れ、なぜ成功しているのか、なぜ失敗しているのか、パターンを分析しましょう。

 

『本を読まない代わりにやること』結論

本を読むにしても、本以外のツールを用いるにしても、そこに思考がなければすべて無意味です。

 

逆に思考のクセさえつけておけば、何をやるにしてもうまくいきます

 

ぜひ、考えることの楽しさを実感しながら毎日を過ごしてみてください。

 

その先に、成功のきっかけがあると思うので、そのきっかけを見つけたらあとは行動するのみです。

 

 

 

2 COMMENTS

kainaomichi

こんにちは、成功のためには、本を読む必要があると思っていまいたが、既に環境が変わってきていて、本だけに頼る時代ではないことがよくわかりました。目からうろこでした。大変ためになる記事ありがとうございまいた。勉強になりました。

返信する
tokiotokonanawariG1

id:kainaomichi さん
コメントありがとうございます!
おそらく本を読めるのであればそれが1番だと思います(笑)。
私のように本を読むのがあまり得意でない方でも、それほど悲観しなくても大丈夫だよという意味を込めてみました(笑)。
何かお役に立てたのなら光栄です!いつもありがとうございます!^_^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)